辻総合会計は、このたび「健康経営優良法人認定制度(METI/経済産業省)」の認定を受けました。
健康経営とは、企業が従業員の健康を重視し、積極的に取り組むことで、従業員の健康保持・増進を図るとともに、組織全体の生産性向上を目指す経営スタイルです。
当事務所では、従業員一人ひとりの健康を守ることが、職場環境の向上や業務の効率化につながると考え、様々なプログラムや施策を導入しています。
目次
健康経営の取り組み
- 健康診断、ストレスチェックの実施
- 時間単位の有休取得
- 育児、介護を事由とした勤務について在宅勤務を導入
- 従業員間のコミュニケーションツールの導入(Teams)
- 社員旅行の一部負担
- 歩数管理アプリの導入
- 運動促進のためのツール(ChocoZAPの法人契約)
- 女性の健康管理について社外相談窓口を設置(アプリ)
- 勤怠管理ツールの導入
- 長時間労働(時間外労働)に対して上司等による面談
- インフルエンザ予防接種の費用補助
- 屋内・屋外禁煙(受動喫煙対策)
具体的には、定期的な健康診断の実施や、ストレスチェックの導入、さらに運動促進のためのツール(ChocoZAPの法人契約),歩数管理アプリの導入など、従業員が健康で活力ある生活を送れるような環境を整備しています。
また、勤怠管理ツールの導入や時間単位の有休取得により、柔軟な働き方を推奨し、ワークライフバランスの向上も目指しています。
より良い職場環境に向けて
「健康経営優良法人認定制度」の認定を受けたことは、健康経営の取り組みが一定の評価を受けた証であり、社員の健康を最優先に考える姿勢がより一層強化されたと感じています。
今後も、より良い職場環境を築くために、努力を続けていきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。